子育ては長期的に考えておくことが大事

グリーンバード

長期的に考えておくことが大事って、具体的にはどういうこと?

アーリーバード

お伝えしたいことは、子供を育てるにあたり、早い段階から長期的な視点で検討しておいたほうがよいのでは、ということです。
アーリーバードは教育関係者ではありませんので、個人的な意見としてお読みいただけましたら幸いです

目次

子育ては長期的に考えておくことが大事

アーリーバード

子育てをする上では、できれば長期的に様々なことを検討した上で子育てを進めていったほうがよいとアーリーバードは考えています。
もちろん、全てが思い通りになることはあまりありません。

ただそうだとしても、行き当たりばったりで行動するのと、子供が大きくなるまでどうやって育てていこうということをあらかじめ考えておくのとでは、コストや手間、負担などが大きく変わってくると考えられるからです。
以下で項目ごとに具体的にご説明していきます。

費用

グリーンバード

子育てってお金かかるよね。

アーリーバード

子育てをする上で費用はどうしても考えておかなければならない問題です。
以下に記載した点などで費用は大きく変わってくるからです

  • 私立学校か、公立学校か
  • どんな/どこの学校に行かせたいか
  • 学習塾やスポーツや音楽などの習い事
  • 兄弟姉妹の家族構成
私立学校か、公立学校か

実際問題、私立と公立では費用は大きく異なってきます。

どれだけ費用に違いが出るかは、地域や学校ごとに異なります。また、私立と公立のどちらを選ぶかも、その家庭の考え方次第です。

ただ、どちらの選択をするにしても、どれだけの費用を用意することになるかは、あらかじめ検討しておいたほうがいいですよね。

どんな/どこの学校に行かせたいか

学校によっては通学可能地域が決まっています。また、通学時間や距離を考えると、ある程度通学することができる学校は決まってきます。
そのため、学校選びは、どこに住むかという、住まい・住居の問題にも関係してきます。
教育と住まいはできれば併せて検討しておきたい
ですね。どこに住むかで家計への負担は変わってきます。
孟母三遷と言われている通り、子供の教育に適した環境を求めることは大事です。なるべく無駄なく場所を選べたらいいですね。

学習塾やスポーツや音楽などの習い事

塾や習い事へ行く/行かない、どんなことをいつからいつまで、といった要素で、かかるお金もずいぶん変わってきます。

兄弟姉妹の家族構成

通常、何人子育てするかで費用はその分変わってきます。

アーリーバード

なるべく効率的に費用をかけられるようにするためにも、これらのことを前もって考えておいたほうが、いいとアーリーバードは考えます。

将来どんな職業に就いてほしいか

アーリーバード

子供にどんな職業に就いてほしいか、という希望は親としてはあると思います。あって当然だと思います。
例えばオリンピックやスポーツで活躍している選手の中には、親が主導しながら子供が小さい頃から一緒に長い間練習してきた例は数え切れません。
その場合、やはり早くから練習をスタートしたほうが有利に働く、という面は否めないと思います。
そういう意味でも、将来何を目指すのか、をある程度早めに決めて行動することは大事な要素だと思います。

グリーンバード

子供が親の希望と違う職業をしてみたいなどの希望があるときはどうするの?

アーリーバード

子供がある程度大きくなって、こんな職業に就きたいという希望を自分から持つようになれば、それはそのときに話し合えばよいのではないでしょうか。
仮に親の希望と異なっていたとしても、子供の希望は尊重あげてほしいとアーリーバードは思います。
それまでに続けた子育ての結果、子供が自分の将来のことを自ら考えるようになったことは実に素晴らしいことなのではとアーリーバ-ドは思います。
それまでの親御さんの教育の成果なのではないか、とも思います。

可能性

アーリーバード

子供は様々な可能性を秘めて生まれています。
これは、子供がなれること・できることがこれから形作られていく、ということに加え、実際に様々なことができる能力を持っています。
例えば、大人になると外国語を習得するのに苦労しますが、小さい子供であればどんな言葉でも簡単に習得できてしまいます。
持って生まれた能力の多様性ということに加え、何度も間違いながらも繰り返し練習し習得するという柔軟性もあるからです。
そういったことを考えると、小さいうちから様々なことに触れさせ、隠れているかもしれない才能を開花させてあげる、という姿勢を、親御さんには早くから、かつ、長期的に持ってほしい、とアーリーバードは考えています。
そういった才能を伸ばしてあげることが、子供の将来に役に立つと思うからです。

発育

アーリーバード

これは3の可能性と表裏一体のような関係なのだと思うのですが、子供にはそれぞれ、分野ごとに得意/不得意、向き/不向きはあります。
将来素晴らしく開花する分野の可能性がある一方、習得するのに苦労する可能性がある分野もあると思います。
ただこれは、周りの子供が習得する時期や、例えば学校のカリキュラムが想定する習得する速さがものさしになっているだけで、ある程度年齢が進めば、実は結局より深く理解していた、もしくは、最終的に更に高いレベルに達していた、ということはよくあることだと思います。
そのため、そのときの状況だけではなく、将来の可能性も見越した長期的な視点で考えておくこと必要なのでは、と思います。

まとめ

アーリーバード

今回は、子育てに関する長期的な視点の大事さについてご説明しました。
子供の可能性や発育、将来、お金などのことを考えると、あらかじめ早めに長い目でどのように子育てするかを考えておくことはとても大事なことだと思います。
何かの参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次
閉じる